|
|
介護に少し疲れてきました。知人から手を抜けるところは抜いた方がいいと言われましたが、具体的にどうすればいいのかわかりません。 |
|
|
例えば、お風呂に入れるのが大変なら、お尻のまわりだけきれいにしておけば大丈夫です。爪は数日に分けて切る、歯は上下左右に分けて少しずつ磨くなど、すべてを一度にこなせなくても、できることを確実にやっていれば問題ありません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
歩くことはできますが、関節が痛そうです。 |
|
|
熱いお湯に浸してしぼったタオルを関節に当てます。タオルを取り替えながら10分くらい温めれば、血行が良くなって痛みをやわらげることができるでしょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
食欲がありません。どうすれば食べてくれるでしょうか。 |
|
|
病気で食欲が落ちているのかどうかを獣医師に相談しましょう。好きな食べ物をトッピングしたり、温かいものであれば食べるという場合もあります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
立ちあがりにくそうなときは立たせない方がいいですか? |
|
|
一度立ち上がると歩けるのであれば、ぜひ立たせてください。お腹の下に入れて持ち上げるだけのハーネスなど、便利な介護用品が市販されています。寝たきりにならないよう手伝ってあげましょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
寝たきりになってしまいました。どんなことに注意すればよいでしょうか。 |
|
|
床ずれになると介護が大変になるので、予防しましょう。できるだけ早い段階から「低反発マット」を使うことが効果的です。飼い主さんが忙しくてなかなか体位交換をしてあげられなくても、床ずれができなかったという例もあります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
夜鳴きに悩んでいます。 |
|
|
認知症の症状のひとつに「昼夜逆転」があります。こういう時は、昼間なるべく起こしておき、運動させましょう。
夜鳴きと徘徊が同時にあらわれている場合は、昼間にエンドレスケージで歩かせ、運動させるという方法もよいでしょう。認知症そのものに対処していけば夜鳴きも解決できる可能性があります。 |
|
|
|